以下の全ての情報はカナダ政府のWebサイトより引用されています。
2021年1月29日付のカナダ政府の発表によりますと、カナダへの渡航制限及び隔離などの新しい制限が施行される予定だそうです。以下がカナダ政府の発表の概要となります:
本日、カナダ政府は、既に実施されている新型コロナウイルに対する対策に加え、国際線に関する新たなルールを発表しました。政府とカナダの航空会社は、2021年4月30日までメキシコとカリブ海諸国を発着する全便の運航を停止することで合意しました。これは2021年1月31日から施行される予定です。
さらに、2021年2月3日深夜(東部標準時午後11時59分)より、出国前コロナテストが陰性であることを証明することに加え、カナダ運輸省は、これまで制限が免除されていた米国、メキシコ、中米、カリブ海、南米から到着する商業旅客定期便などすべての国からの民間/ビジネス便やチャーター便も、4つの空港(モントリオールトルドー国際空港、トロントピアソン国際空港、カルガリー国際空港、バンクーバー国際空港)に着陸する必要があります。サンピエールエミケロンからのフライトと貨物のみのフライトは引き続き免除されます。
また、今後数週間以内にカナダに到着するすべての航空旅行者は、例外を除き(例外はほぼない)、カナダ政府公認のホテルに3泊分の部屋を自費で予約し、到着時に新型コロナウイルス検査を自費で受けなければなりません。詳細は近日中に発表される予定です。
日本からの渡航者に該当する内容は一番最後の段落である「自費のホテル滞在及び検査」だと思われます。こちらに関しての詳細はまだ発表されていませんが、トルドー首相によりますと、一人当たり2000カナダドル以上になるだろうといわれています。